
お供え・お悔み胡蝶蘭【白】3本立ち
凛とした佇まいの胡蝶蘭は、お供え・お悔みのお花としてもご利用頂けます。
お供え・お悔みの場に相応しいラッピングにてご用意をいたします。
こちらの商品は「ご葬儀(お通夜)」ではご利用頂けません。
「22000円」(←金額をクリック)の胡蝶蘭をご利用ください。
ポイント
- 色:白
- 高:約60cm~80cm
- 輪数:34輪以上(蕾含む)
- 立ち数:3本
- 理想的な環境の場合、おおよそ1ヶ月程度飾っておけます(環境により大きく変わります)
お届けエリア |
配達エリア限定
配達エリア外へのご注文はキャンセル処理をさせていただきます。

浜松市内への配達
浜松市中央区(旧中区・東区・南区・西区)のみとなります。
年中無休
営業時間:9時~18時
豊橋市、豊川市方面への配達
定休日:毎週水曜・木曜
営業時間:9時~18時
※定休日・休業日の配達はお受けできません。 |
ご注文について |
お届け日の7日前までにご注文ください。
当日注文にはご対応できません。 |
お花について |
- 管理方法、育て方を解説した「取扱い説明書」をお付けします。
- 記載の輪数・サイズはあくまでも目安となります。
- 輪数には蕾(つぼみ)の数も含まれます。徐々に開花しますのでご了承ください。
- 冬場は蕾の数が多くなる場合がございます。
- 季節、気候、生産状況によってはご用意が難しい場合がございます。
代替品のご提案をさせて頂きます。
|
ラッピングについて |
ラッピング資材の指定はできません。デザイナーが最適なラッピングをいたします。 |
同時に2鉢以上が必要な場合 |
同時に2鉢以上が必要な場合は事前にお問合せください。
納期に余裕がない場合はご注文をお受けできない場合があります。 |
回収・設置について |
設置場所、設置位置などは、お届け先様のご要望を優先させて頂きます。 |
領収書について |
こちら からダウンロードが可能です |
キャンセルについて |
胡蝶蘭はご注文を頂いてからすぐに手配をいたします
ご注文確定後のキャンセルはお受けできませんのでご注意ください。
お届け先様で受け取りを拒否された場合には当日キャンセル扱いとなります。
(キャンセル料100%が発生します) |
その他ご注意事項 |
掲載写真はサンプルとなります。写真と同じ物のご用意はできません。 |
忌日法要とは |
仏教では、故人様が亡くなってから7日ごとに法要が行われます。
これを忌日法要といいます。
忌日法要は初七日から四十九日法要まで7回行われますが、 現在ではご葬儀と同じ日に初七日法要を行い、その後四十九日法要を 済ませて忌日法要を終わらせる場合が一般的なようです。
忌日法要(きにちほうよう)の種類
- 初七日(しょなのか)7日目
- 二七日(ふたなのか)14日目
- 三七日(みなのか)21日目
- 四七日(よなのか)28日目
- 五七日(いつなのか)35日目
- 六七日(むなのか)42日目
- 七七日(なななのか)49日目(四十九日法要)
- 百か日(ひゃっかにち)100日目
- 初盆、新盆(はつぼん、にいぼん)7月15日もしくは8月15日
※呼び方は地域により変わります。 |
祥月命日とは |
故人様のお亡くなりになった、一周忌以降のその「月日」のことを指します。
似た言葉で、月命日がありますが、月命日はお亡くなりになった「日」の事をいいます。
(例)3月5日にお亡くなりになった場合
・祥月命日:3月5日
・月命日:毎月5日(祥月命日の月は除き年に11回)
|
年忌法要とは |
祥月命日でも特に重要な年忌には法要が行われます。
一般的には、一周忌、三回忌、七回忌、十三回忌、二十三回忌、二十七回忌、三十三回忌と続き、 三十三回忌で弔い上げとなります。(五十回忌法要をおこなう場合もあります) |