【お供え花】
毎日の供養に、法事やお盆の際の贈り物として、故人を偲ぶ
様々なシーンでお選びいただけるフラワーアレンジメント
感謝の気持ちをお花にかえて、まごころを込めた
フラワーアレンジメントを贈ってみませんか
《お花のサイズ》
奥行 約13cm / 横幅 約13cm / 高さ 約16cm
※お花はクリアケースに入った状態でのお届けします
【お線香】
1.ミッキーマウス (白檀の香り)
ふんわりと甘さが広がる、深みのある白檀の香り
2.ミニーマウス (すみれの香り)
フローラルにグリーンノートを少しきかせたすみれの香り
3.くまのプーさん (はちみつの香り)
蜜をイメージして配合した甘くやさしいはちみつの香り
4.美女と野獣 (薔薇の香り)
華やかなローズにイランイランを配合した女性らしい香り
5.ドナルド (マリンシトラスの香り)
清涼感のあるマリンとさわやかなシトラスの香り
6.デイジー (ピーチベリーの香り)
華やかなピーチとフレッシュベリーの香り
《お線香について》
長さ(1本あたり): 約9cm
重さ(1ケース) : 約90g
燃焼時間 : 約19分(環境により異なります)
パッケージサイズ : 直径6.3cm×高さ 10.3cm
※お線香は2本入りのギフトボックスに入れてお届けします
オプション(無料):熨斗紙 / 紙袋 / メッセージカード
宅配便送料無料です![沖縄・離島を除く]
お届けエリア | 全国配送可能です。 配送会社:ヤマト運輸 決済完了後、お届け希望日に合わせてお届け致します。 ※定休日・休業日の配達・店頭受取はお受けできません。 |
---|---|
お届け時間 | 午前中・14時~16時・16時~18時・18時~20時・19時~21時 ただし、GWや母の日などの繁忙期は、時間を指定された場合でも指定時間内に配達ができない事もございます。 |
商品について | プリザーブドフラワーの花は3種類からお線香は4種類から選べるお供えギフトセットです。 ※選ぶお花の種類やお線香によってはお届けまでにお時間をいただく場合がございます。 |
領収書について | こちら からダウンロードが可能です |
キャンセルについて | キャンセル・変更はお届け日の2日前までとなります。 これ以降のキャンセル・変更は100%料金をご請求させて頂きます。 お届け先様で受け取りを拒否された場合も当日キャンセル扱いとなります。 |
返品・交換について | 当店ではお客様都合による交換、返金は受け付けておりません。 掲載の商品写真はサンプルとなります。 どうかご了承下さい。 【返品・交換が承れないケース】
対応条件 ●商品には万全を期しておりますが、商品間違い・不具合等があった場合はお手数ですが商品到着後5日以内にご連絡をお願いします。 ●運送時の破損の場合は、できるだけ早くご連絡をお願いします。 返品後、良品と交換いたします。(在庫がない場合、代金の返却とさせて頂きます) 【返品・交換対応となるケース】
ご返品の前に必ずお電話かメールにてご連絡をお願いします ご連絡の際は【受注番号】を必ず記載ください。 ●交換対象商品が当店に到着後、速やかに良品を発送いたします。(在庫がない場合、代金の返却とさせて頂きます) 対応可能期間:商品到着後5日以内にご連絡をいただいた場合 返金額:商品代金全額 返品送料:店舗負担 |
忌日法要とは | 仏教では、故人様が亡くなってから7日ごとに法要が行われます。 これを忌日法要といいます。 忌日法要は初七日から四十九日法要まで7回行われますが、 現在ではご葬儀と同じ日に初七日法要を行い、その後四十九日法要を 済ませて忌日法要を終わらせる場合が一般的なようです。 忌日法要(きにちほうよう)の種類
|
---|---|
祥月命日とは | 故人様のお亡くなりになった、一周忌以降のその「月日」のことを指します。 似た言葉で、月命日がありますが、月命日はお亡くなりになった「日」の事をいいます。 (例)3月5日にお亡くなりになった場合 ・祥月命日:3月5日 ・月命日:毎月5日(祥月命日の月は除き年に11回) |
年忌法要とは | 祥月命日でも特に重要な年忌には法要が行われます。 一般的には、一周忌、三回忌、七回忌、十三回忌、二十三回忌、二十七回忌、三十三回忌と続き、 三十三回忌で弔い上げとなります。(五十回忌法要をおこなう場合もあります) |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|